高血圧症
皆さんのご両親またはご兄弟、姉妹の方の中で、高血圧で治療中の方はいらっしゃいませんか。もし、どなたかが高血圧で治療中だ、という方、さっそく血圧を測ってみましょう。 「絶対」ということはありませんが、やはり高血圧も親族間で受け継がれる可能性もあります。 当院でも、そんな患者さんが少なからずおいでです。 自分は大丈夫だと思わないで、ぜひ血圧測定してみることをおすすめいたします。 その結果、上の血圧(収縮期血圧)が140以上ある方、または下の血圧(拡張期血圧)が90以上ある方は、いちど医療機関の門をたたいてみてはいかがでしょうか。 高かった人は、ぜひ医療機関をお尋ねください。 病院の先生に測ってもらって高くなければ、通院を続けることはなく、ご自宅でときどき測ってみるだけでいいと思います。 ご家庭での血圧測定で、大切なことがあります。 人間、その時は数字を覚えているつもりでも数日後にはあやふやになり、数か月後には忘却のかなた・・・。 血圧を記録するノートを用意している医療機関もありますので、おたずねになったらいかがでしょうか。 病院で測ったら血圧がやっぱり高かった人。 ①だった方は、降圧剤を使用して血圧を下げるわけです。 下記に当院が処方している降圧剤をお示しいたします。 (下記、可及的速やかにUPするつもりでおります。今、しばらくのお待ちを。) |